#黄金比 とは? #似合わせカット
お客様がよく『私に似合う髪型がわからない』『本当に自分に似合うのかな?』という質問を頂きます。僕が考える似合う髪型を今回は黄金比【フィボナッチ数列】を用いてご紹介します。
なぜ黄金比は美しいのか?
古くから建築、絵画、自然界にはフィボナッチ数列という黄金比が存在しています!パリの凱旋門やピラミッドもこれを用いて構成されています。
それが1:1.618 細かい数値の出し方は省きます(^^; 気になる方はググって下さい‼️
ヘアスタイルに置き換えて考えた時に1:1.618のバランスにあてはめる、もしくは近づけていく!!
なんとなくひし形っぽい、、
なんとなくのバランス、、
それでは自信を持ってどうバランスが保たれているのか説明がつかないですよね(^^;
皆さんもご存知のAppleのりんごのアイコンやTwitterのアイコンもフィボナッチ数列を用いてバランスがとられています。
使い方や用途は様々
1:1.618 にしっかり当てはまらなくても、長さのバランスが理解できると似合わせたり、バランスがよく見えたりします。
ショートヘアの方は特にフォルムが重要!!
上記の方とは違う方ですが!伸びてきてバランスが崩れてくると、後頭部に丸みがなくなり真っ直ぐに!首回りの髪もとても重く見えますよね??
何よりも頭が大きく見える😖
slobeでは黄金比をヘアスタイルに当てはめ独自の解析、数値化した分析の上でバランスの良いスタイルを提案しております!!
もしヘアスタイルでお困りの方は是非1度ご相談して下さいね(^^)
栗原 泰明
0コメント